●この記事は、以前メールレター「TAZNのタロットワーク」でやっていたような、まだ形にならない日々考えていることを書いていくシリーズの始まりです。前のように毎日書けるかどうかわかりませんが、書けるときに書いていきたいと思います。前読んでくださっていた方はおわかりですね、ほとんど独り言です。
今、タロットサークルのリニューアル準備をちょっとずつ進めていて、それが完了したらこのシリーズはサークルメンバーさん限定記事になる予定。準備期間中はオープンにしておきます。でももしかしたら気が変わるかもしれない。
●タロットサークルのリニューアル。これは最初noteサークル機能を使って始めたもので、今はslackを活動場所にしています。自分が作ったスプレッドをお題チャンネルとして立てて、そこにメンバーさんが引いたカードを投稿し一緒に読んでいくスタイル。ただ最近自分が毎日スプレッドを作ってしまうので、一つひとつチャンネルを立てるとslackが大変なことになるためどうしたものか〜と思っていたのがリニューアルの理由の一つ。
解決策として、slackはやめちゃって、ブログのスプレッドの記事にメンバーさんのみがコメントできるようにし、それを活動の場とできればいいと考えています。slackがお題チャンネルであふれかえることもないし、また自分もいちいち記事とお題チャンネルとで2回スプレッド解説を投稿しなくてもいい。サークル内とtwitterと両方に投稿、という方もよくいたので、コメントもシェア可能に。またクローズドでやりたい方はプライベートコメントで一般には見えない形で投稿することもできる。
このために発表場所もnoteから自分のブログへ移しました。メンバーさんの中でnote不信の方もいらっしゃったので、その解決も含め。noteに戻ったとき「またいつの日かnote離れるかも」と書いたのですが、こんなに早く移るとは思ってなかった。
もう一つの理由は決済上の問題。noteから参加の方は問題ないのですが、TAZNへ直接申し込んでいる方の定期購入の手続きは今は自分が手作業でやっています。メンバーさんが退会するときも、自分が定期購入のキャンセル手続きをする。これだと万が一自分が倒れたりしたら、退会希望者が定期購入を自分でキャンセルできず大変ご迷惑をかけることになる、と気づいてしまった(本当に個人でやってるので・・・)。メンバーさんが自分で定期購入をキャンセルできるようにする必要がありました。
そういう目標で、今月中をメドにリニューアルに向けて作業しています。
●システムの技術的なことを書きます。興味ない方は飛ばしてください。
ブログとしてwordpressを使って、そこにプラグインどんどん付け足す形で必要な機能を追加しています。有料のやつも、買っちゃった方が早いと最近は気づいたので、どんどん買っている。そして「これやっぱやめよう」というのもある。でもやってみないとわからない(あまり計画的にやってないから・・・)。
今のところ、ユーザープロフィールとコミュニティ機能は「buddypress」、コメント機能の強化に「wpDiscuz」、決済システムで「WP Full Stripe」が有力。さらに有料アドオン入れたやつもある。
入れたけど使わなかったもの。simple membership、Ultimate Membership Pro、s2memberなどメンバーシップサイトを作るプラグイン。高機能なものはリッチだけど重くなる。以前wordpress使ってて「重い〜!」となってはてなブログに移った経験があるので、なるべく軽くしたい。毎日いる場所になるし。あと日本語化されていないのも、訳してもいいけど面倒なのでなるべく減らしたい。
最初は決済だけじゃなく新規ユーザー登録/退会もメンバーさんが自分でできるようにしなければ、と思い込んでいたけど、極端な話お金のことだけそうできれば問題ないな、と考え直し。ユーザー登録と退会は自分が手作業でやればよし、そんなに人数多い訳ではなし。となるとメンバーシップ機能は不要。
決済システムでstripe使っているのは本当に便利。サイトに組み込むにはコーディングが必要になるけど、別にそうしなくても使えるしありがたい。
wordpressそのものを改造するとあとあと保守がめんどくさいので、なるべくプラグインに頼りたい。でも入れすぎると重くなる。シンプルなシステムになるでしょう。
●noteは一回倫理的な問題で離れたり戻ったりし、そのときは心乱れていたけどしばし間を置いてある程度「こうであれば使ってよし」という自己基準を組み立てて戻って、そして気が済んだので離れた、という感じ。気が済むまでやらないと心残りになっていたと思うので、戻っておいてよかった。またどこかのタイミングで戻るかもしれないけど、多分そのときは「外部でちょっくら露出しにいくか」みたいな目的になりそう。
●ココナラもやめてしばらくたちますが、別に困らなかったので、これは多分戻りません。信頼性が高いサービスで大分お世話になりましたが、その分手数料も高かったのと、いつまでたっても占いカテゴリにプロアカウントを許してくれず出品者の玉石混合でやはり素人臭のイメージ、あと外部サイトへのリンクを一切許さないという閉鎖性があった。
●twitterもすべてのフォローをアンフォローしたのですが、こうしてみると「どうしてあんな情報空間の中にずっといられたのか?」ということがまったくわからなくなってしまいました。いつかまた新たに必要な人だけフォローしなおすかも、と思っていたけど精神的にそれが可能かどうかはわからない。いいねエコノミーからの離脱のため、noteでも誰が何人いいねしたかの表示をchromeプラグインで無理やり削除していました。通知ベルも消してた、ふりまわされるので。というか最近はそんなことはなくなったけど一時はハートマークの記号自体に「よだれダラダラたらしながらニヤニヤ近寄ってくる人」のイメージが浮かんでしまって、もしかしたら病気かな?
●今日はそんな感じです。次回はもうちょっとタロットの話も。